真鶴(周辺)釣行

Ceder

2007年10月03日 22:07

どうも、Ceder です。

10月2日。
地獄の研究生活を一時的に忘れるべく、今回は同じ研究室の仲間と二人で真鶴周辺へとエギングやって参りました。

平塚よりブゥ~ンと車を飛ばして最初に入ったのは湯河原海浜公園
地図はこちら

いきなり真鶴脱出(笑)


雰囲気はいいんだけど、なかなか釣れない。
しかし開始1時間半を過ぎた時、友人にヒット!!!!!!



さすが!イカ王子(笑)

ヒットエギは、アオリーQ2.0号(背カラー:グリーン、下地テープ:赤)


このあと、全く釣れなくなった。5cm位の子イカはたくさんいるんだけどね。
グラスミノーssを追いかけてくるし。スッテならかかるかな(笑)

東風が強く、しんどくなってきたので移動。


次に入ったのは、真鶴港
地図はこちら

堤防の際には、大量の魚が!!
メジナ、シマダイ、メバル、イワシ(カタクチ?ウルメ?)、カワハギがわんさか。
時折、イカがスーッと横切る。いい感じ!

で、予想通り、友人(イカ王子)が連続ヒット。
約300gを筆頭に4杯ゲッツ。ヒットエギは前述と同じ。
写真は撮り忘れ(笑)

楽しい時間はあっというま。

気がつきゃ、日は落ちているっつー話。

えっ?わたくし?
あぁ~、わたくしはボウズですよ(笑)!
今年は完全にイカに嫌われています。嫌になるくらいに…(泣)

真鶴、リベンジします!
………エサ釣りで(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事