うみかぜ公園 リベンジ 釣行!!
ど~も、
Ceder です!
昨日は宣言通り、うみかぜ公園へリベンジに行ってきました!
地図はこちら
で、現場は真正面から強風。海は白波がたって、岸壁際で波が砕けて「東映のオープニング」みたいな状態(笑)あれ?厳しめ?
そんな状況に負けず、17:00ちょっと前にスタート!
2時間後…
全く釣れず、精神的に限界がきて休憩。リゲインとスニッカーズで体力回復(単純体質)!
ここで仕掛け変更。アピア / 風神玉-5 に、リーダーはフロロハリス0.8号。ハリはがまかつ / 競技用キス8号。ルアーはオフト / スクリューテイルグラブ(グローピンク)。
釣り方は、メジナの本流釣りを応用した、
メバトロ本流釣りです!!
釣り方は磯の本流釣りを応用した感じ。
1.真正面に投げる
2.仕掛けを潮に流す
3.ラインをわざと風に流せて、ラインを弧状にする
4.スローリトリーブしてくる(扇を描くように根の上をなめるようなリトリーブが可能)
こんな感じ。2~3の間にカウントダウンをします。簡単にいえば、流れたラインを利用してポイントをあらゆる角度からさぐる感じです。ちなみにこれは強風時のみの必釣法。邪魔な強風を逆に利用してしまおうという訳。
では、スタート!
沖の根回りをなめるように引いてきます。この釣り方の場合、基準のカウントダウンは20秒です。
って、2投目でいきなりきたよ!
11cmのチビ。でも勢いよく反転食いした。ルアーはスクリューテイルグラブのグローピンク!
さらに、連続ヒット!!釣り方同じ!説明メンドイから写真でどうぞ(笑)!
10cmのチビちゃん。
12cmのチビちゃん。
少しサイズアップ。14cm。
さらにサイズアップ。16cm。
カラーをグローホワイトに変えてヒット!本日の最大魚、19cmです。
続けてサイズアップかと思ったが、最後は10cm弱のこの子。
今回は計7匹で終了。
ヒットタイムは19:20~20:30の1時間ちょっとでした。まさに時合って感じですか?
一応満足な出来そうな結果。どんな悪条件でも考えれば釣ることが可能だと証明できた感じかなぁ。ただ二桁行けなかったのが残念。第二のオヌマン目指してがんばります(笑)!!
関連記事